映画のような動画が撮影できるDJI OSMO POCKET3

キャンプや旅動画の収録で活躍できる画期的なカメラが新発売となりました。これまで抱えていた不満を一気に解消するかのような完璧なカメラ。その特徴をざっくりとご紹介します。

動画撮影用カメラとしてのGoProの3つの不満とは?

今まで動画撮影で使用していたカメラは、一眼レフ(CANON R5)とGoProHERO10でした。

GoPro HERO10

GoProはバイクやキャンプで使用していましたが、背景のボケ感がないのと、近距離での撮影と光量が不足する曇天時で撮影のしにくさがありました。

OSMO POCET3とサイズ感で競合するGoProの現行モデルはGoPro12です。しかし、気付けば12世代に進化するまでの数年間で、GoPro3、GoPro4、GoPro7、GoPro10と買い換えたり買い増ししたりしていました。

1、周辺機材が増えやすい

GoProはどのモデルも共通して、マウントキットなどの周辺機材が増えることの不満は今も解消できていません。

ウエラブルのアクションカメラなので、マウントキットなどの周辺機材が必要なのはわかりますが、どう進化しても、細々とした周辺機材を持ち歩くのが「なんだかな〜」という気持ちを、いつも抱えていたように思います。

特に近年爆発的に流行している縦型動画の撮影は、基本的に横型のGoProには不向きで、手持ち機材が増えてしまっていました。

2、はっきりしないスイッチの操作感

二つ目の不満はスイッチの操作感です。押したか押せていないかがはっきりしない電源やシャッターボタンは、撮影することを前向きにさせてはくれませんでした。

電源を入れたつもりが入っていなかった、動画開始ボタンを押したつもりが押せていなかったなどの失敗は数知れず・・。

3、暗所性能が極端に悪い

GoProは晴天の青空などはすごく綺麗に撮影できます。

プロモーション映像にもあるような、海や山のアウトドアシーンで見かける映像と同じように簡単に撮影できます。

しかし、一転して曇天や夕方など、少しでも光量が落ちると、途端に撮影した映像の色あいが悪くなります。

それでもGoProは信頼性が高いカメラ

不満点も多いカメラですが信頼性は高いです。少々、雑に扱っても壊れるようなことはないので、アウトドアシーンで、精密機械に気を配る必要性がないことは頼もしい存在です。

DJI OSMO POCKET3の長所

DJI OSMO POCKET3

写真は、GoProの不満点を一気に解消してくれるDJI OSMO POCET3。

ひと言で言うと「高性能でコンパクト」。

背景のボケ感がいい1インチイメージセンサーを搭載し、回転式の大型ディスプレイとワイヤレスマイクが付属しています。(セット企画:クリエイターコンボの場合)

DJI Mic2

ワイヤレスマイクを固定するためのクリップと強力マグネット。クリエイターコンボにはDJI Mic2が1個付属しています。別売りで買い足せば2個まで接続可能です。(OSMO POCKET3にレシーバー機能が内蔵されています)

*OSMO POCET3本体のUSB-C端子にDJI Micのレシーバーを接続することも可能です。

Mic2は32ビットフロート録音が可能となっています。32ビットフロート録音の詳細はこちらをご覧ください。

OSMO POCKETシリーズは、ブレを吸収するジンバルを備えたシリーズで、気になっていた商品ですが、GoProを上回る決定的な特徴は感じられず、いつの間にか忘れ去っていたカメラです。

マグネット装着式の広角レンズフィルター

それがさまざまな不満点を解消する形で、2023年10月25日に日本での発売が発表されました。

OSMO POCET3クリエイターコンボ
OSMO POCET3の収納バッグ
DJI OSMO POCET3

クリエイターコンボは、ミニ三脚や広角レンズフィルター、バッテリーハンドルなど本体含めて12品がセットになった販売企画です。

当然、単品で買い揃えるより、この方がお買い得です。

当然、即買しました。

DJI OSMO POCKET3のボケ感(つぶ貝にぎり寿司/スシロー)

細かな特徴は、すでにSNS等にアップロードされているクリエイターさんの解説動画をご覧いただいた方が正確でわかりやすいと思いますが、公式サイトの映像を掲載しておきます。気になった方はスペックとチェックしてみてください。

孫のひと駅だけの初めての新幹線の旅をDJI OSMO POCKET3で撮影しました。

Google SEO SNS おすすめスポット アウトドア インターネット カスタマイズ キャンプ用品 キャンプ飯 デイキャンプ ドローン バイク バイクツーリング ファッション ランチ 不安解消 仕事のこと 便利グッズ 健康 動画 収益化 学び 快適装備 撮影 温泉めぐり 美味しい店 車中泊 雑記

カメラバッグ沼から生還!ミラーレス一眼の持ち歩きに便利なカメラバッグ

カメラ関連の機材では、三脚やバッグの沼にハマり、なかなか抜け出せない年月を過ごしてきました。

「沼」とは、納得いかず何度も買い直してしまう泥沼状態のことです。

バッグに関してはカメラ関連に限らず、「TPOに応じて」という信念とともに増え続け、家族からはあきれられている状況です。

そしてカメラ関連でいうと、一眼レフはレンズが突出した特有の形状のため、体よく収めて持ち歩けるバッグを探して買っては放置し、放置しては買うことを繰り返していました。

一眼レフは重さもそこそこあるし、品物の特性上も金額的にも、無造作に取り扱ってよいものでもないという複雑多岐な条件が気持ちをがんじがらめにしていたように思います。

ショルダー型の巾着型カメラバッグを発見

つい最近までは、2代前の一眼レフのメーカーオプションを使っていましたが、持ち手がないショルダー方式で手元に手繰り寄せて使う時などはコロコロとバッグごと転がって使いにくいものでした。

それに嫌気がさして、カメラップ(風呂敷状の専用布で包む方式)をしばらく使っていましたが、出先へ持ち歩くには不便です。

巾着型カメラバッグ

巾着型のカメラバッグの存在は知ってはいましたが、ショルダーベルトがない普通の巾着タイプしか見たことがなく、バッグとしての選択肢にはありませんでした。

これからの旅シーズン本番を控え、安価で気の利いた特色がある便利なバッグの調達は、中長期的な課題となっていましたが、運よく、税込み2,520円で見つけたのが写真のバッグです。

ショルダーベルトが付属していて、内装は程よい厚さの起毛タイプ。

外装は高撥水性生地(オックスフォード ナイロン)の丈夫な素材でカメラやレンズをしっかり保護してくれそうです。

*オックスフォード生地・・・タテヨコに二本の糸を引き揃えて織った平織りの生地。

巾着型カメラバッグ

ミラーレス一眼レフカメラにちょうどいいサイズ

裏起毛の肉厚の内装。ポケット付き

この内ポケットは予備バッテリーを収納するのに便利です。

洋服にも合わせやすい色とデザイン

ウデの良し悪しに関わらず、いかにもカメラマンという、周囲への圧力を感じさせない配慮あるデザインと形状は、自分のカメラライフに合っていると言えそうです。

色はブラックとグレーの2色展開。身の回り品はブラックが多かったので、今回はグレーを選びました。

サイズは タイプ1が15cm×10cm×21cm、 タイプ2が17cm×12cm×24cmの2サイズ展開で、写真はタイプ2、つまり大きい方です。

コンパクトデジカメやホームビデオなどであればタイプ1、ミラーレス一眼レフならタイプ2がいいでしょう。

今のところ、このカメラバッグは2022年度のベストバイです。

au PAYマーケット:カメラバッグ

gopro (13) nvan (32) snowpeak (15) Stay in the car (13) うどん (10) おすすめ (58) エヌバン (10) カスタム (14) カレー (13) キャンプ (68) キャンプ用品 (27) キャンプ飯 (15) ストーブ (9) ダイソー (14) ツーリング (26) ドローン (10) バイク (19) バンライフ (62) バンライフ (13) メスティン (69) ライフスタイル (49) ランチ (44) レシピ (59) 保存食 (10) 動画 (9) 収納 (14) 和食 (8) 唐辛子 (9) 弁当 (28) 手作り (13) 暖房 (10) 温泉 (13) 温泉めぐり (14) 男飯 (13) 癒し (10) 秘湯 (19) 秘湯めぐり (10) 簡単 (14) 簡単レシピ (16) 自然 (10) 調味料 (10) 調理器具 (10) 車中泊 (71) 軽バン (18) 郷土料理 (8)

この冬、差がつく写真を撮るための新鮮コーデ

「写真」は、思い出の記録として自分で楽しむ分には気楽ですが、他の人に何かを伝えようとする意図で撮影するにはとても奥が深くて難しいものです。

しかし私のような初心者でも、ちょっと工夫すれば、自分なりに納得のいく写真を撮影できる技がいくつかあることがわかってきました。

動きのある写真

写真雑誌やInstagramに目を通せば、例えば、山あいに広がる棚田の水面に星が反射して写り込んでいる場面など、思わずため息が漏れ出るような風景写真を見にすることがあります。

風景写真を撮影するため、何時間も何日も同じ場所でテント泊などでシャッターチャンスを待つことも珍しくないと聞きます。

いつか私も、見る人の心を揺さぶるような写真が撮りたいと思うのですが、技術的にはもちろん、体力と精神力、どちらも欠かすことができない要素が必要です。

そんな風景写真のほかに私が感動する写真が「動きのある写真」です。

ドリップバッグに湯を注ぐ

ホームベース上で砂が舞い上がるクロスプレーなどは難しいですが、やり直しがきくシーンであれば、挑戦しやすいのではないでしょうか。

一瞬を捉えなくても、うまくタイミングを合わせれば、コーヒーの芳ばしい香りや湯の熱さが伝わってくるような臨場感が出せるかもしれません。

季節を演出する小物

女性的な印象、あるいは男性的な印象を醸し出すには小物を活用するのが手っ取り早いですね。チョイスのセンスは必要ですが。

色調や露出、構図など、写真の出来栄えを左右する構成要素で勝負するにはスキルも経験もなさすぎます。

ダイソーに駆け込めば、写真でやりたいことの20%くらいは解決でき、優秀な照明機材があればさらに30%は上乗せできると考えています。

つまり、被写体以外に映り込む物と照明で出来栄えの半分を占めるように思います。

最も大事なこと

コーヒーギフト

写真や絵などの創作分野では、試験やテストとは違って正解は自分自身の心の中にしかありません。

自分で納得ができればそれが正解です。

撮影技術を身につけるためには、批判や失敗を恐れず、他者に見てもらう努力と工夫をし続ける以外にありません。心折れることも多いのですが、成長は世の中に配信し続けた先にあるものと思っています。

画像中のコーヒー「Kochia直焙煎珈琲豆や」のサイトはこちら

gopro nvan snowpeak Stay in the car うどん おすすめ エヌバン カスタム カレー キャンプ キャンプ用品 キャンプ飯 ストーブ ダイソー ツーリング ドローン バイク バンライフ バンライフ メスティン ライフスタイル ランチ レシピ 保存食 動画 収納 和食 唐辛子 弁当 手作り 暖房 温泉 温泉めぐり 男飯 癒し 秘湯 秘湯めぐり 簡単 簡単レシピ 自然 調味料 調理器具 車中泊 軽バン 郷土料理

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ストックフォトクリエイターへの道

ストックフォトとは

簡単にいうと、自分で撮影した写真や動画、イラストなどを投稿して収益を得ることができるサービスです。

ストックフォトでは、雑誌広告Webサイトといったメディアイメージ画像適したさまざまな状況写真画像用意されている。利用者は、その中から好きな画像取得する。基本的にはストックフォトのサービス提供者画像著作権被写体からの使用許諾保持しているため、ライセンス上の懸念払拭されている。

出店:weblio辞書
白川郷の合掌造り

売れるとは思っていないけれど試してみたい

自分がとった写真が売れるなどとはこれっぽちも思ってはいないけれど、昨日までできなかったことができるようになったり、実装していなかった手段を身につけたりする過程が楽しいのです。

男鹿半島沖に沈む夕日

私は思いついたら行動するタイプ。失敗することも多いですが、やってみてわかることの方が断然多く、Try&Errorを繰り返すなかで、一段一段、階段を上っていく感覚に充実感があります。

ですから、販売することが目的ではなく、体験することが目的です。(もちろん、もしも売れたらうれしいですが。)

以前はAmazonの出品にも興味を持ち、実際に出品して物販していたこともありました。出品者が使う管理画面や、お金や物、情報の流れを実際に体験でき、とても勉強になりました。マーケティング、プロモーション、物流など、本当に多くのことを学ぶことができました。

いちばん苦労したのは、商品写真の撮影です。楽天と違い、Amazonの出品では、商品写真の背景を切り抜かなければいけません。それを知って、初めてどれも商品写真に背景がないことに気づきました。

次に壁に当たったのは地域ごとに設定する「送料」です。自分でエリアを区分けして設定したような記憶があります。

Amazon商品写真

PIXTAクリエイターに登録

とりあえず、PIXTAクリエイター登録にチャレンジしてみました。

画面上で講座を受けた後、テスト(14問)があり、全問正解しなければなりません。

昨日、私はめでたく「クリエイター」デビューしました。

奥入瀬渓流(青森県)

ストックフォトサービスの需要

ストックフォトサービスの需要(被写体)は、美しい季節の風景やモデルのような女性だけではありません。

むしろ、見栄えよりも、駅や街、日常の生活空間では手に入らない被写体に需要があると思います。

ニワトリが産んだばかりの卵、古いアパート・・・、何でもいつかは需要が訪れるはずです。

スマホでもできるSnapmart

このチャンネルで詳しく説明しています。

Snapmart公式サイト

なんでもそうですが、量は質に転化します。まずは9月までに1,000点の出品を目指したいと思います。リタイヤするまでに、3万点、5万点と増えていけば、日の目を見る時が来るかもしれません。

逆に、今やっておかないと、タイムオーバーになってしまいますね。