涼しくて快適なAIRism(エアリズム/父の日)

娘からもらった、父の日のプレゼントのひとつ、ユニクロ人気の新ブランド「AIRism」のTシャツを初めて着たのですが、驚きの涼しさ・快適さでした。

すでに購入し、その素晴らしさを実感している方も多いと思いますが、新登場もラインナップされていましたので、ご紹介します。

AIRismとはどんな素材?

ユニクロ公式サイトで調べてみました。(記事内容はレディースです。)

キュプラという素材を使用しています。女性の肌特有の問題として「汗ムレ」がありますが、衣服内にこもりがちな湿気を外へ吐き出すための素材としてキュプラは最適です。キュプラは” 呼吸する繊維 “とも呼ばれており、繊維自体が吸放湿性を持っています。

また、肌が触れると冷たく感じる接触冷感機能もありますので、高温多湿な環境で快適を生みだすことができるベストな手段の1つだと考えています。

ユニクロ/エアリズム特集ページ(WOMEN)より

見た感じの印象は、汗で濡れた身体にまとわりつくような素材感ですが、着用した感じは全くそんなことはなく、裸でいるより涼しいような感覚でした。

もう何着か色や形のバリエーションを増やさねば、着てみてそう思いました。

追加入手のためユニクロへ

仕事からの帰り道、ユニクロへ立ち寄りました。

売り場をよく見ると、「AIRism」に加え、「AIRismマイクロメッシュ」と「AIRismコットン」が新しくラインナップされていました。

何にでも合わせられる無難な白のクルーネックは、「マイクロメッシュ」を選んでみました。これからの寝苦しい夜などに良さそうです。

もう一着は、アウター的な着用目的に、表地にコットンを合わせたネイビーの「AIRismコットン」を選びました。ネイビーは、下半身が黒系以外であれば合わせやすいので便利な色です。私は2着あるオレンジのパンツに合わせたく、この色にしました。

1着990円、激安です。

豊富なバリエーション

下着的な商品だけではなく、様々なバリエーションがラインナップされているので、いつか、千円札3枚ほど握り締め、リアル店舗での買い物をじっくりと楽しんでみたいと思います。

商品の詳細はこちら「エアリズム特集ページ」をご覧ください。

最後までご覧いただきありがとうございました。それでは今日はこの辺で。



農作業用ツナギをカッコよくアレンジしてみました

こんにちはtamsabuです。

草刈り前にツナギに着替え、アイスコーヒーのみんながらTwitterをのぞいていたら下の画像が目に飛び込んできました。

画像/JAXAきぼうフライトディレクタの公式アカウントから
私が着用していたツナギ

閃きました!

何の飾り気もない作業用ツナギですが、ひと手間加えれば「NASA日本人クルー」になりきれちゃいますね!草刈りへのモチベーションもUPしそうです。

さっそくAmazonでワッペンを注文

実は最近お気に入りのツナギ

ツナギは3着ほどありますが、写真のツナギは30年以上前に購入したものです。数ヶ月前に古着を片付けをしている時に発見しました。半袖のツナギを購入したことがきっかけでタンスの奥にしまい忘れてしまったものでしょう。

30年も経つと生地(綿100%)がとても柔らかく、肌触りが抜群に良くなっていました。肌触りの良さは、経年劣化のせいではないのかもしれないけれど、とにかく柔らかくて着心地がいいのです。

股下のかぎ裂きなど、縫い合わせた箇所もあるのですが、家でゴロゴロするときにも楽なので、肌寒いこの頃は、農作業がなくても着ることもあります。

大人が着る「ベビー服」ですね😅

今日注文した日の丸JAPANとNASAのワッペンは明日には届く予定です。

炎天下の草刈りはハードな作業です。今までは作業前からいつもうんざり😩でしたが、このアレンジで、重要なミッションを抱えているかのような架空の責任感と意味のない使命感に浸れるようで、「大人のベビー服」着用がさらに楽しみになりました😄

ちょっとした工夫で、気持ちが前向きになるものですね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。それでは今日はこの辺で。

<満足度>

評価 :4.5/5。

【おすすめ】とても便利なアウトドアウエア「スワローテイルフーディ」

今日はこの季節から秋口までの長い間、いろんな場面で着用している便利なアウトドアウエアをご紹介します。

アウトドアウエアとは言っても、タウンウエアとして着用しても違和感はありません。

どんな点が便利なのでしょうか。見ていきましょう。

THE NORTH FACE スワローテイルフーディ

「THE NORTH FACE」とは1966年に米国で創業されたアウトドアブランドです。トレッキング、 ランニング、スキー、スノーボードなどのアクティビティからトラベル、キャンプまで、 あらゆるシーンに適したアイテムを製造・販売しています。

写真は10年も前から今でも着用しているTHE NORTH FACE「スワローテイルフーディ」です。

10年も着ているので、裏地は毛玉っぽくなっていたり焚き火による小さな穴が空いてたりしていますが、全く気にせず、着ています。

春〜秋まで長く使える素材

防風・撥水性に優れたウィンドシェルで素材はナイロン100%です。軽くて柔らかい素材で、汗ばんだ肌にまとわりつくこともありません。

少し肌寒いと感じる朝晩や、エアコンの効いた部屋で羽織ったり、体温調整するのにとても便利です。

公式ECサイトに載っていたレビューを転載します。(詳細はサイトをご覧ください。)


・軽量コンパクトに持ち運べるのでいつでもどこでも寒くなったらバッグからサッと取り出して着用でき、非常に使い勝手が良いです。

・期待通り!!!完璧!!!この時期大活躍間違いない!!!軽くてストレッチも効いてて着心地最高です!!


着用シーンをよく考えた商品開発思想が随所に

不格好ですが、フードの内側が本体を収納できるポケットになっています。

レビューにもあるように、必要な時にさっと取り出して着る使い方を意識した設計ですね。

私は、アウトドアでの朝晩だけではなく、出張時の飛行機内などでもよく着用しました。

県外出張の際も、上着(スーツ)を着るほどでもない、微妙な気候の時も便利です。上着は出張時、意外に邪魔になるものです。(上着持参を省くかどうかは相手方との関係性次第ですが)

安心感あるセキュリティポケット

右側のポケットは二重構造になっていて、車のキーや小銭など、ちょっと羽織った時に紛失してしまいそうな小物を入れておくことができます。二重構造になっているので、例えばポケットティシュに紛れて落としてしまうというような心配がありません。

ベンチレーションやアジャスタードローコード

蒸れを防ぐベンチレーションや冷気の侵入を防ぐドローコード(裾、ネック)がついています。

適度な温度調節が可能で本当に便利です。

現行モデルは5色展開

写真の紫色のモデルは今は廃盤ですが、ネイビー、ブラック、ブルー、グレー、イエローの5色展開です。

価格は17,600円(税込)と安くはありませんが、活用シーンが広いのと10年も着られると思えば安い買い物ではないでしょうか。

おすすめカラーは派手目の色や普段選ばない色。目立ってよろしいと思います。

詳細は公式サイトをご覧ください。

<満足度>

評価 :5/5。

最後までご覧いただきありがとうございました。それでは今日はこの辺で。