身体に優しい「たまご粥」

昨日から咳が出ているため、今日は仕事を休みました。熱はありませんが、コロナ報道の中で専門家でもある教授が「休む勇気を持つことが大事」とも話していたので、決意するのは簡単でした。

近くにある内科医での診察を済ませた後は、何もすることもないので体調回復作業を集中させるだけです。

「お粥」は台所に隠れた最強メニュー

たまご粥の材料

一見、質素な「お粥」ですが、さまざまな利点を併せ持った最強メニューです。

1、消化が良いので体力が落ちている時に適した食事

2、咀嚼回数が少なく食べやすい

3、喉越しがよく素早くエネルギー吸収ができる

4、どこの家庭でもある食材でさまざまなバリエーションが作れる

5、レトルト含め、急病や災害時の食事としても重宝する。

お粥作りのスキル磨きは「自分ため」よりも「人のため」

万能メニューのお粥ですが、「自分で食べるため」というよりは、家族やパートナーが弱っている時のために、作り方を習得しておきたいメニューです。

いざという時にさっと出される「お粥」は、科学的に分析評価される栄養価が高いとしても、それ以上の回復効果をもたらすことに違いありません。

かにかま

万能メニューのお粥に、どこの家でもある「かにかま」を加えて豪華にアレンジしてみます。

snowpeak先細箸を使って、かにかまをほぐします。

先細箸はその名の通り、先端が細いのが特徴で、繊細な和食の盛り付けなどに向いている箸です。

熱伝導率が低いチタン製のため、食べ物の熱さがダイレクトに口に伝わることはないのですが、普通の割り箸と比べて重量があるので、使いにくいと思う場面も、正直、ありますが、盛り付けにはとても重宝する箸です。

かにかまの繊維に沿って箸を滑らせれて身をほぐし、できたたまご粥にトッピングします。

ふわふわとろとろのお粥の出来上がり

たまご粥

あっという間に出来上がり。ふわふわでとろっとろのたまご粥が簡単にできました。

かにかまに塩分もあるので、お粥を作っている時の味見では、塩っけが足りないと思うくらいで丁度良いかもしれません。

味塩やごま油などを使えば、完成した後でも味の調整はいくらでもできるので、とにかく優しい薄味に作ることが重要なポイントです。

gopro (13) nvan (32) snowpeak (15) Stay in the car (13) うどん (10) おすすめ (58) エヌバン (10) カスタム (14) カレー (13) キャンプ (68) キャンプ用品 (27) キャンプ飯 (15) ストーブ (9) ダイソー (14) ツーリング (26) ドローン (10) バイク (19) バンライフ (62) バンライフ (13) メスティン (69) ライフスタイル (49) ランチ (44) レシピ (59) 保存食 (10) 動画 (9) 収納 (14) 和食 (8) 唐辛子 (9) 弁当 (28) 手作り (13) 暖房 (10) 温泉 (13) 温泉めぐり (14) 男飯 (13) 癒し (10) 秘湯 (19) 秘湯めぐり (10) 簡単 (14) 簡単レシピ (16) 自然 (10) 調味料 (10) 調理器具 (10) 車中泊 (71) 軽バン (18) 郷土料理 (8)