メスティンでできる「丸美屋おもち亭」を使った餅料理

丸美屋おもち亭は、切り餅に和えるだけで本格的な餅の風味が楽しめる素です。

近所のドラッグストア(薬王堂)で目に留まりました。

「ずんだもちの素」のパッケージには、粒々の茶豆が餅に絡み付いたイメージ写真がついています。

「ずんだもちの素」のお値段は、切り餅3個分(3包)入って98円。

どうせ、メロンソーダの粉のように、鮮やかな色合いで、甘ったるくドロっとしたペースト状の味付け材料に違いない、それでも98円だから失敗してもいいか、と思いカゴに入れました。

しかし、もしも期待以上の一品だったら・・、悔しい思いをするかもしれないとも思い、「くるみだれの素」もカゴに入れました。

騙されたと思うのは想定内。騙されたと思って買ったのにそれ以上。どちらが精神的なダメージが大きいか、支払うお金とダメージを天秤にかけてのお買い物です。

半信半疑ながら、愛用のメスティンで切り餅をストーブの上で焼き、粉をスプーン1杯のお湯で溶いて絡ませました。

その味は・・・。

メスティンで作ったずんだ餅

絶品でした!ずんだもくるみも、つぶつぶの食感が残り、香りも素材から作ったかのような、そのまんまです。成分表をよく見ると「ずんだもちの素」は、茶豆100%のフリーズドライ製法です。(写真右下は日本茶です。)

どちらも甘すぎず、本物に近い食感と香り。これが98円とは驚きです。

しかも、メスティンの後片付け(洗い物)は、アルミホイルを使用したので不要です。

アウトドアや車中泊などの限られた生活空間の中で、長期常温保存(切り餅も素も)が可能な、気の利いたスイーツは多くはありません。これは明日も薬王堂に駆け込まなければいけません。

非常食としてもおすすめの一品です。

投稿者:

tamasabu

アウトドア志向なのに家から一歩も出ないで過ごしてみたいと思うことも多々。SNSで情報発信するも低空飛行中の夢見るシックスティ。気に入ったモノを買い続ける習性あり。人生哲学は「往 (さ) る者は追わず、来たる者は拒まず」。1964年生まれ|血液O型|バイク歴40年以上|キャンプ歴25年以上|ドローン飛行100時間以上|防災士|デジタルマーケティング解析セミナーイベント登壇(2022年東京ミッドタウン)|宮城県在住。

コメントを残す コメントをキャンセル