メスティンで「激辛紅鮭の炊き込みご飯」を作ってみました

今夜は手抜きメニュー、炊き込みご飯にしてみました。

そう思いついたのは、スーパーにあった「激辛紅鮭」が美味しそうだったから。

ここで言う「激辛」とは、塩辛い鮭のことです。

作り方は簡単です。

吸水したお米に定量の水と、日本酒大さじ1、白だし大さじ1、だし昆布を入れ、炊き上げます。

炊き上がったら、一旦、鮭を取り除き、小骨をとって、ご飯に戻してかき混ぜるだけ。

吸水と炊き上げに時間は要しますが、作り方はとても簡単です。

見た目も美しく、ピリッとした塩辛さでご飯がすすみます。

そして本日の動画

動画の内容はもちろんですが、青森弁がどこか耳に心地よく、観入ってしまいます。

動画の中では66歳とのことですが、頑張っていらっしゃいますね!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

明日もいい一日でありますように。

投稿者:

tamasabu

アウトドア志向なのに家から一歩も出ないで過ごしてみたいと思うことも多々。SNSで情報発信するも低空飛行中の夢見るシックスティ。気に入ったモノを買い続ける習性あり。人生哲学は「往 (さ) る者は追わず、来たる者は拒まず」。1964年生まれ|血液O型|バイク歴40年以上|キャンプ歴25年以上|ドローン飛行100時間以上|防災士|デジタルマーケティング解析セミナーイベント登壇(2022年東京ミッドタウン)|宮城県在住。

「メスティンで「激辛紅鮭の炊き込みご飯」を作ってみました」への2件のフィードバック

    1. tamasabu – アウトドア志向なのに家から一歩も出ないで過ごしてみたいと思うことも多々。SNSで情報発信するも低空飛行中の夢見るシックスティ。気に入ったモノを買い続ける習性あり。人生哲学は「往 (さ) る者は追わず、来たる者は拒まず」。1964年生まれ|血液O型|バイク歴40年以上|キャンプ歴25年以上|ドローン飛行100時間以上|防災士|デジタルマーケティング解析セミナーイベント登壇(2022年東京ミッドタウン)|宮城県在住。
      tamasabu より:

      塩びき、懐かしい辛さでした😄

コメントを残すコメントをキャンセル