今日も全国的に危険な暑さでしたね。
朝方は、冷たい風が網戸越しに吹き込んでくるので、毛布がないと寒くて寝ていられないほどなのですが、その気温差でやられてしまいそうです。
そんな日(寒い日も)には、季節が恵んだその土地の食材をいただくと、気温や湿度による不快感も忘れて心の底からありがたみを感じることができるので、幸せな気分になれます。
夏にうれしい宮城の郷土料理・しそ巻き
味噌にクルミなどを混ぜてしそで巻いて揚げた、夏の宮城伝統の郷土料理です。
酒好きの私にと、仕事仲間から夏休みのGoTo土産を頂戴しました。ありがたいことです。
ビールにも日本酒にも、ハイボールにも合う万能つまみです。幼いころの私を可愛がってくれた祖母をも思い出します。(作ってもらった記憶はないのですが)
どこか家庭的で素朴で控えめで、それでいてパンチのある味が特徴です。
フルーツのように甘いミニトマト「スイートプラム」
今年引退した元お取引先様から、家庭菜園で収穫したミニトマトが届きました。
「スイートプラム」という品種で、フルーツのような甘さが特徴です。
こんなにたくさん届きました。
自分や作業の都合ではなく、ヘタのいきいきとした青さから、私らに届けるために発送タイミングを見計らって収穫し、その中からさらに選別して箱詰めしたことがうかがえます。
今夜の食事は、しそ巻きとミニトマトで十分満足です。ダラダラ飲まず、いい気分で一気に酔ってみたかったので、今日はストロングチューハイにしました。ありがとうございます。感謝です。
最後までご覧いただきありがとうございました。それでは今日はこの辺で。