連続テレビ小説「おかえりモネ」の舞台は初夏の風が爽やかでしたby tamasabu2021年5月15日2022年11月25日「おかえりモネ」とは、明後日、5月17日からスター… 続きを読む »連続テレビ小説「おかえりモネ」の舞台は初夏の風が爽やかでした
【片道ツーリング】バイク1号機を5回目の車検に出しましたby tamasabu2021年4月18日2022年11月25日1件のコメント秘密基地に配備している早期警戒機「BMW R120… 続きを読む »【片道ツーリング】バイク1号機を5回目の車検に出しました
盛岡じゃじゃ麺「白龍(ぱいろん)」に行ってきましたby tamasabu2021年3月7日2022年11月25日2件のコメント「じゃじゃ麺」とは不思議な麺文化です。 観光ブック… 続きを読む »盛岡じゃじゃ麺「白龍(ぱいろん)」に行ってきました
白濁の源泉掛け流しの秘湯「松川温泉・松楓荘」でまったりしてきましたby tamasabu2021年3月6日2022年11月25日2件のコメント1743年8月6日に開湯したという秘湯「松川温泉 … 続きを読む »白濁の源泉掛け流しの秘湯「松川温泉・松楓荘」でまったりしてきました
江戸時代から続く秘湯宿「乳頭温泉郷・鶴の湯」でまったりby tamasabu2021年2月16日2022年11月25日2件のコメント「乳頭温泉郷」とは、十和田・八幡平国立公園 乳頭山… 続きを読む »江戸時代から続く秘湯宿「乳頭温泉郷・鶴の湯」でまったり
「仙岩峠の茶屋」の「しょっつるラーメン」by tamasabu2021年2月13日2022年11月29日1件のコメント「仙岩峠の茶屋」は、岩手と秋田の県境(国道46号線… 続きを読む »「仙岩峠の茶屋」の「しょっつるラーメン」
【GoToトラベル】山王山温泉・瑞泉郷(岩手県)by tamasabu2021年1月30日2022年11月29日岩手県一関市の山王山温泉・瑞泉郷。 今日はランチと… 続きを読む »【GoToトラベル】山王山温泉・瑞泉郷(岩手県)
復興のシンボル「おしかホエールランド」by tamasabu2020年11月21日2022年11月29日「おしかホエールランド」とは、石巻市の鮎川という小… 続きを読む »復興のシンボル「おしかホエールランド」
政宗公の秘密基地・鍾景閣(しょうけいかく)by tamasabu2020年11月20日2022年11月29日ここは、仙台市指定有形文化財、旧伊達伯爵邸 鍾景閣… 続きを読む »政宗公の秘密基地・鍾景閣(しょうけいかく)
癒しの秘湯・古遠部(ふるとおべ)温泉by tamasabu2020年11月16日2022年11月29日古遠部(ふるとおべ)温泉は、青森県平川市にある秘湯… 続きを読む »癒しの秘湯・古遠部(ふるとおべ)温泉
八戸市の巨大朝市を探訪してきましたby tamasabu2020年11月15日2022年11月29日1件のコメント今週末、ノープランで撮影旅行に出かけました。その道… 続きを読む »八戸市の巨大朝市を探訪してきました
バイクで行く秘湯めぐりと紅葉狩りの旅by tamasabu2020年10月18日2022年11月29日週末、今シーズン初めてのバイクツーリングに出かけま… 続きを読む »バイクで行く秘湯めぐりと紅葉狩りの旅
八幡平最古の秘湯「ふけの湯」の源泉かけ流しの露天風呂by tamasabu2020年9月27日2022年11月28日少し遅い敬老の日。最近めっきり歳とった義母を連れ、… 続きを読む »八幡平最古の秘湯「ふけの湯」の源泉かけ流しの露天風呂
そこは秘湯中の秘湯「滑川温泉福島屋」by tamasabu2020年8月9日2022年11月26日悪天候により、バイクツーリング予定を車旅に変更して… 続きを読む »そこは秘湯中の秘湯「滑川温泉福島屋」
二百余年続く秘湯の宿「滑川温泉福島屋(山形県米沢市)」by tamasabu2020年8月8日2022年11月26日今日は友だち3人でバイクツーリング予定でしたが、大… 続きを読む »二百余年続く秘湯の宿「滑川温泉福島屋(山形県米沢市)」