味を決める塩を料理で使い分ける「塩専用ケース」by tamasabu2023年2月7日2023年2月7日2件のコメント最近、家族に塩分の摂りすぎを注意されることが多くな… 続きを読む »味を決める塩を料理で使い分ける「塩専用ケース」
【肉や魚にも使える保存食】しその実のしょうゆ漬けの作り方by tamasabu2022年9月25日2022年11月21日1件のコメントしそ(大葉)の実は、大葉を収穫した後に成長する実で… 続きを読む »【肉や魚にも使える保存食】しその実のしょうゆ漬けの作り方
【万能保存食】「青唐辛子のしょうゆ漬け」の作り方by tamasabu2022年9月24日2022年11月21日1件のコメントビリっとした辛さでごはんがすすむ「青唐辛子(青なん… 続きを読む »【万能保存食】「青唐辛子のしょうゆ漬け」の作り方
【手作りタバスコ】春に植えた「鷹の爪」を収穫して自家製タバスコ作りby tamasabu2022年9月19日2022年11月21日3件のコメント近所のホームセンターで購入した「鷹の爪」の苗(10… 続きを読む »【手作りタバスコ】春に植えた「鷹の爪」を収穫して自家製タバスコ作り
【充実版】キャンプ歴25年のオレが選んだ調味料セットby tamasabu2022年8月13日2022年11月28日先日、調味料セットの厳選版の記事を投稿しましたが、… 続きを読む »【充実版】キャンプ歴25年のオレが選んだ調味料セット
【基本編】キャンプ歴25年のオレ厳選の調味料セットと収納法by tamasabu2022年8月10日2022年11月28日2件のコメントキャンプには正解がありません。行く前に「計画」はあ… 続きを読む »【基本編】キャンプ歴25年のオレ厳選の調味料セットと収納法
【万能調味料に】ズボラでも簡単にできる「にんにく醤油漬け」by tamasabu2022年7月17日2022年11月21日3件のコメント保存食作りが忙しい季節になってきました。 先日作っ… 続きを読む »【万能調味料に】ズボラでも簡単にできる「にんにく醤油漬け」
「仙岩峠の茶屋」の「しょっつるラーメン」by tamasabu2021年2月13日2022年11月29日1件のコメント「仙岩峠の茶屋」は、岩手と秋田の県境(国道46号線… 続きを読む »「仙岩峠の茶屋」の「しょっつるラーメン」
3億8千万年前の地球の忘れ形見・ヒマラヤ岩塩の味くらべby tamasabu2020年6月28日2022年11月28日家の中の整理をしていてヒマラヤ岩塩を見つけました。… 続きを読む »3億8千万年前の地球の忘れ形見・ヒマラヤ岩塩の味くらべ