【豪雪日本一】携帯電話もつながらない八甲田山麓に佇む木造建築の秘湯宿by tamasabu2023年1月22日2023年1月25日2件のコメント豪雪の八甲田山麓に佇む秘湯宿「日本三秘湯 谷地温泉… 続きを読む »【豪雪日本一】携帯電話もつながらない八甲田山麓に佇む木造建築の秘湯宿
行ったら癒された!源泉掛け流しの秘湯宿に自炊泊by tamasabu2022年12月4日2023年1月18日朝の友人から「温泉へ行こう!」との電話がありました… 続きを読む »行ったら癒された!源泉掛け流しの秘湯宿に自炊泊
本当は知られたくない!信頼で成り立つ無人の秘湯「にこりの湯」by tamasabu2022年5月3日2022年12月23日ノープラン&ノーリサーチで出かけた北海道キャンプツ… 続きを読む »本当は知られたくない!信頼で成り立つ無人の秘湯「にこりの湯」
開湯274年の秘湯めぐりと厳寒の山中ひとり旅by tamasabu2022年4月6日2022年11月28日1件のコメント先週末、久しぶりに車中泊ひとり旅をしてきました。 … 続きを読む »開湯274年の秘湯めぐりと厳寒の山中ひとり旅
格安で泊まれる田沢湖高原に佇む秘湯宿への旅動画by tamasabu2022年1月26日2022年11月21日先日の旅動画を投稿しました。 自炊の温泉宿は一泊4… 続きを読む »格安で泊まれる田沢湖高原に佇む秘湯宿への旅動画
誰にも教えたくない!源泉掛け流しの秘湯宿で牡蠣鍋パby tamasabu2022年1月22日2022年11月21日1件のコメント全国に名を轟かす秋田県乳頭温泉郷。今回訪れた温泉郷… 続きを読む »誰にも教えたくない!源泉掛け流しの秘湯宿で牡蠣鍋パ
半年間だけ営業する開湯三百年の秘湯by tamasabu2021年6月6日2022年11月24日3件のコメント昨日は、2年前に83歳で他界した実母の三回忌法要。… 続きを読む »半年間だけ営業する開湯三百年の秘湯
白濁の源泉掛け流しの秘湯「松川温泉・松楓荘」でまったりしてきましたby tamasabu2021年3月6日2022年11月25日2件のコメント1743年8月6日に開湯したという秘湯「松川温泉 … 続きを読む »白濁の源泉掛け流しの秘湯「松川温泉・松楓荘」でまったりしてきました
江戸時代から続く秘湯宿「乳頭温泉郷・鶴の湯」でまったりby tamasabu2021年2月16日2022年11月25日2件のコメント「乳頭温泉郷」とは、十和田・八幡平国立公園 乳頭山… 続きを読む »江戸時代から続く秘湯宿「乳頭温泉郷・鶴の湯」でまったり
豪雪の山中車中泊で食べるベトナム料理フォーby tamasabu2021年1月20日2022年11月29日5件のコメントMacBookのバッテリー交換が完成したとの連絡を… 続きを読む »豪雪の山中車中泊で食べるベトナム料理フォー
【後編】車中泊しながら共同浴場で癒されてきましたby tamasabu2021年1月16日2022年1月1日昨晩は蔵王スキー場付近の駐車場に車中泊しました。厳… 続きを読む »【後編】車中泊しながら共同浴場で癒されてきました
【前編】車中泊しながら共同浴場で癒されてきましたby tamasabu2021年1月15日2022年1月1日MacBookの修理依頼で山形市にやってきました。… 続きを読む »【前編】車中泊しながら共同浴場で癒されてきました
紅葉シーズン本番の宮城岩手秋田にまたがる栗駒山キャンプby tamasabu2020年10月3日2022年11月29日映像素材を求めて、宮城・岩手・秋田の3県にまたがる… 続きを読む »紅葉シーズン本番の宮城岩手秋田にまたがる栗駒山キャンプ
そこは秘湯中の秘湯「滑川温泉福島屋」by tamasabu2020年8月9日2022年11月26日悪天候により、バイクツーリング予定を車旅に変更して… 続きを読む »そこは秘湯中の秘湯「滑川温泉福島屋」
二百余年続く秘湯の宿「滑川温泉福島屋(山形県米沢市)」by tamasabu2020年8月8日2022年11月26日今日は友だち3人でバイクツーリング予定でしたが、大… 続きを読む »二百余年続く秘湯の宿「滑川温泉福島屋(山形県米沢市)」
蔵王山麓に佇む「湯遊び宿 旬樹庵さんさ亭」by tamasabu2020年7月25日2022年11月28日連日、雨続きですが、「絆の宿キャンペーン」の割引特… 続きを読む »蔵王山麓に佇む「湯遊び宿 旬樹庵さんさ亭」