田舎暮らしの私の家の周囲では田植え作業の真っ只中です。ご近所様の多くが今年の収穫を祈りながら行き交う側で、真っ昼間から酒を呑むのは落ち着きません。
先日までの北海道ノープランキャンプツーリングの復習を兼ねて、人目につかない場所でアウトドアライフを楽しめるように画策しました。
植木3本を伐採して作ったディキャンプ空間
自宅の庭先には表通りから視覚になる場所があります。
しかしそこには高さ2mほどの庭木が数本立ち並んでいて、車を乗り入れるスペースはありません。
もしここを車(N -VAN)が乗り入れできるように整備できれば、気兼ねなくディキャンプや車中泊を自宅で楽しむことできます。

写真は早朝から庭の植木3本を伐採してできたスペースです。
チェーンソーは持ち合わせていないので、ノコギリで伐採しました。
ノコギリで闘うこと数十分、汗だくになって車を乗り入れできるスペースができました。

しかし、スペースが生まれたというだけでは、面白みがありません。
そこでミツバチやてんとう虫、カエルたちを招き入れました。
それまでは楽しい雰囲気も色気もなかった場所が、彼らのおかげで一気に賑わいを得た感じです。
これは場の雰囲気を演出するには効果抜群で、孫のゆーちゃんに「楽しい仲間がいっぱいいるよ」と画像を送ったら、子どもの好奇心に火をつけてしまったようです。

柵側から見るとこんな感じです。
我ながら秀逸な作戦として、柵の手前(カメラを構えたスペース)には、パセリ、ミニトマト、バジル、パクチーをプランターで栽培する予定です。
期待通りに育ってくれれば、ディキャンプしながら目の前で食材を摘むことができます。

牛シマチョー(ホルモン)を炭火焼きしながらビールを飲んでいるとあっという間に日が暮れてきました。
ご近所様の目障りになることもなく、ミツバチやてんとう虫、カエルたちと語り合いながらまったりした時間を過ごすことができました。
gopro (13) nvan (33) snowpeak (15) Stay in the car (14) うどん (9) おすすめ (56) アジアン (8) エヌバン (10) カスタム (14) カレー (12) キャンプ (66) キャンプ用品 (27) キャンプ飯 (14) ストーブ (9) ダイソー (14) ツーリング (23) ドローン (10) バイク (17) バンライフ (62) バンライフ (13) メスティン (69) ライフスタイル (48) ランチ (45) レシピ (58) 保存食 (10) 動画 (8) 収納 (14) 和食 (8) 唐辛子 (9) 弁当 (28) 手作り (12) 暖房 (11) 温泉 (13) 温泉めぐり (14) 男飯 (12) 癒し (10) 秘湯 (18) 秘湯めぐり (10) 簡単 (14) 簡単レシピ (16) 自然 (10) 調味料 (10) 調理器具 (9) 車中泊 (69) 軽バン (18)
ピンバック: 【続】庭木を伐採して作った少年じじいのかわいい秘密基地 – 少年じじいの自由研究