「スーパーキャンプ」とは、私が世界で初めて定義した、わくわくする日常を野宿で楽しむキャンプスタイルです。
今回のテーマは「カラオケスナック」の空間演出です。大自然の中でスナック通いしていたころの旧知の仲間と歌って楽しむ企画は考えただけでもワクワクします。
13:00頃から始まった宴の看板を下ろしたのが23:00過ぎと、なかなかハードな内容でしたが充実のスーパーキャンプの一部をご紹介します。

スーパーキャンプで堪能する「ハシゴ酒」

前回、「人情酒場」の記事をアップしていますが、基本的に看板以外の内装は同じ。それもそのはず、同じ日の酒呑みイベントだからです。
しかし、場所を移動することもなく、帰りの交通手段を気にすることもなく、居酒屋とスナックをハシゴできる気分は爽快です。
晩秋の山々に哀愁のメロディーがこだま
元同僚のEくんが「愛のメモリー」で宴をスタートさせました。スーパーキャンプのロケーションとかけ離れた堂々とした選曲に参加メンバーが一瞬、戸惑います。


写真左側に写っているのは鈴の鳴り物です。
孫からタンバリンを借りるつもりでしたが、持ってないとの返事を受け、「鈴」で代用しました。
当日の様子をYouTubeに投稿
楽しいひと時をYouTubeショート動画にまとめました。動画を視聴した娘からは「それでタンバリン探してたのね😆」とのメッセージが。
家呑みにもおすすめのカラオケグッズ(今回の使用品)
夢グループ「カラオケ1番」
TVにつないでカラオケできる、夢グループ「カラオケ1番」です。3年ほど前に妻が買ったものを持ち込みました。
収録曲が豊富なことと、エコーやキーのアレンジもできて本格的です。そして何より楽しいです。
スナックネオンサイン

LED照明が内蔵されていてUSB給電で点灯します。
家呑みでもさり気なく飾っておくといい感じで酔うことができます。