近所の桜並木の空撮に出かけたら、パパと散歩中の孫たちに遭遇しました。
孫たち一家はこの桜並木の近くに住んでいるので、遭遇しても不思議ではないのですが、外でバッタリ会うと、プレゼントに当選したかのような得した感覚になります。

この日は風もなく穏やかな一日でしたが、例年バーベキューやら何やらで賑わう花見客は一組もおりません。このあたりはまじめな人ばかりで安心です。

観光客を乗せたレトロなバスが周遊しています。

ドローンで満開の桜を空撮
今回のドローン飛行では国土交通省東京航空局長の許可を受けています。
この河川敷沿いは人口密集地や空港の近くではないので飛行禁止エリアにはなっていませんが、目視外飛行や人や物と十分な距離を保てない場所で飛行する時は、人口の多少に関わらず飛行は航空法で禁止されています。
ドローン(機体重量200g以上/2022年5月まで)の飛行禁止エリアはマップで厳密に決められていて、目視外飛行のほかに夜間飛行も航空法で禁止されています。
しかし、国土交通省へ申請して許可を得れば、目視外、夜間飛行、飛行禁止エリア、人や物と十分な距離を保てない場所などでの飛行が可能になります。
よく「ドローンの免許はどうやってとったの?」などと聞かれることがありますが、免許制ではなく許認可制で運用されています。(私の場合は「日本国内1年間」の包括許可を得ています)
なお、2022年6月からは、ドローンに対する航空法が一部変更になるので、気になる方は国土交通省のWebサイトをチェックしてみてください。

秘密基地(N-VAN)で遊びたい!とせがまれました。
N-VANで河川敷で花見しながらのハンバーガーショップ遊びもしたかったのですが、感染症が落ち着くまではガマンです。
gopro (13) nvan (33) snowpeak (15) Stay in the car (14) うどん (9) おすすめ (56) アジアン (8) エヌバン (10) カスタム (14) カレー (12) キャンプ (66) キャンプ用品 (27) キャンプ飯 (14) ストーブ (9) ダイソー (14) ツーリング (23) ドローン (10) バイク (17) バンライフ (62) バンライフ (13) メスティン (69) ライフスタイル (48) ランチ (45) レシピ (58) 保存食 (10) 動画 (8) 収納 (14) 和食 (8) 唐辛子 (9) 弁当 (28) 手作り (12) 暖房 (11) 温泉 (13) 温泉めぐり (14) 男飯 (12) 癒し (10) 秘湯 (18) 秘湯めぐり (10) 簡単 (14) 簡単レシピ (16) 自然 (10) 調味料 (10) 調理器具 (9) 車中泊 (69) 軽バン (18)