幾つになってもクリスマスイブはワクワクします。
休日だったので、最近の得意料理・ピザを焼こうと準備しました。
手作りピザの生地を捏ねる



粉の計量と生地を捏ねる工程はだいぶ手慣れてきました。
ちょっと前までは、粉が散乱し、報道番組で見かける爆撃を受けた建物のような作業風景でしたが、今日は材料や道具を片付けながら手際よくできました。
予感した日に届いた知らせ
生地作りに夢中になっていたら、郵便物が届きました。義母宛の書留もあったので、玄関口で対応したら、届いた郵便物は4種類。
その中のひとつは、先週、東京に出向いて受けた、インターネットの技術に関する検定試験の結果でした。ほどほどに厚くA4版の封筒だったので、吉報かもしれません。
もし不合格を伝える知らせなら、ぺら1枚で十分なはずだからです。
そして何となくですが、今日良い知らせが届くと、昨日から予感していました。
試験当日は、アキバで買い物をしたかったのですが、微妙な手応えに試験会場から直帰したほど気落ちしていました。もちろん、職場の仲間にも話していません。
恐る恐る開封・・・、そしてその結果は・・、合格!
正答率は驚きの90%。
封筒の中には、通知のほか、WEBサイトへの合格者プロフィールの掲載案内と認証ロゴマークのダウンロードサイトなど、数々の案内が入っていました。
しかし、努力は実るのですね。
全体の検定合格率は高い方ですが、その理由は、多くはその道のプロフェッショナルが受験するものだからです。
そもそもの前提となる言葉や概要の知識と技術・経験がなければ、回答する以前に、問題すら理解が難しいものです。
しかしこの歳にして、努力が結実するプロセスを体験できたことは、今さらながら大きな収穫でした。やらなければゼロ、何も起きません。(本当の努力はこれからなのですが)
ピザソース作り

吉報を受け、生地の二次発酵もいい感じにでき、ここからはピザソース作りです。
にんにくの芽が出かかっていましたが、そんな小さなことは気にしません。

ニンニクをオリーブオイルで炒めたら、トマト(缶)を加え、水気がなくなるまで煮込みます。

そしてこれまでの経験どおり、極厚鉄板で9分。手作りのマルゲリータが焼き上がりました。
スーパーにバジルがなかったのでバジルスパイスを使い、イタリアンパセリで見栄えをごまかしたマルゲリータ。LEDライトで今日の気分を表現しました。
今回も我ながらよくできました。
キャンプ用品を眺めながら過ごす感謝のイブ

そして二つ目の郵便物は、snowpeakの新作カタログでした。
まるで「このカタログの中から好きなものを合格祝いとして選んでください」、とでも言われているようです。
会員に送られる分厚く重いカタログで、クリスマスイブの夜に、新作キャンプ用品のカタログを眺めて過ごせるとは、とてもロマンチックです。
三つ目の郵便物は、突然のギフト券の贈り物。私のことを気づかってくれる人。感謝、感激です。
そしてピザも食べ終えた夜、山形からりんごが届きました。
少し前にりんごが届いていたので、送り先が間違ったのか今日もりんごが届いたよ?と連絡したら、「前回はこうとく、今回はサンふじ。間違いではないよ」と。
ありがた過ぎます。
gopro (13) nvan (33) snowpeak (15) Stay in the car (14) うどん (9) おすすめ (56) アジアン (8) エヌバン (10) カスタム (14) カレー (12) キャンプ (66) キャンプ用品 (27) キャンプ飯 (14) ストーブ (9) ダイソー (14) ツーリング (23) ドローン (10) バイク (17) バンライフ (62) バンライフ (13) メスティン (69) ライフスタイル (48) ランチ (45) レシピ (58) 保存食 (10) 動画 (8) 収納 (14) 和食 (8) 唐辛子 (9) 弁当 (28) 手作り (12) 暖房 (11) 温泉 (13) 温泉めぐり (14) 男飯 (12) 癒し (10) 秘湯 (18) 秘湯めぐり (10) 簡単 (14) 簡単レシピ (16) 自然 (10) 調味料 (10) 調理器具 (9) 車中泊 (69) 軽バン (18)
合格おめでとうございます♪ 素晴らしいですね!!
いくつになっても努力や成果が誰かやどこかで認められるのは、やはり嬉しい☆
そして、お祝いのピザになりましたね。とても美味しそう❤
CoccoCanさん、うれしいお祝いのお言葉、ありがとうございます。認められる喜び、おっしゃる通りですね!自分が今回経験したように、周囲の人にもそうしてあげられるよう心配りしたいと思いました。
合格おめでとうございます。
努力の賜物ですね。