丸美屋おもち亭は、切り餅に和えるだけで本格的な餅の風味が楽しめる素です。
近所のドラッグストア(薬王堂)で目に留まりました。

「ずんだもちの素」のパッケージには、粒々の茶豆が餅に絡み付いたイメージ写真がついています。
「ずんだもちの素」のお値段は、切り餅3個分(3包)入って98円。
どうせ、メロンソーダの粉のように、鮮やかな色合いで、甘ったるくドロっとしたペースト状の味付け材料に違いない、それでも98円だから失敗してもいいか、と思いカゴに入れました。
しかし、もしも期待以上の一品だったら・・、悔しい思いをするかもしれないとも思い、「くるみだれの素」もカゴに入れました。
騙されたと思うのは想定内。騙されたと思って買ったのにそれ以上。どちらが精神的なダメージが大きいか、支払うお金とダメージを天秤にかけてのお買い物です。
半信半疑ながら、愛用のメスティンで切り餅をストーブの上で焼き、粉をスプーン1杯のお湯で溶いて絡ませました。

その味は・・・。

絶品でした!ずんだもくるみも、つぶつぶの食感が残り、香りも素材から作ったかのような、そのまんまです。成分表をよく見ると「ずんだもちの素」は、茶豆100%のフリーズドライ製法です。(写真右下は日本茶です。)
どちらも甘すぎず、本物に近い食感と香り。これが98円とは驚きです。
しかも、メスティンの後片付け(洗い物)は、アルミホイルを使用したので不要です。
アウトドアや車中泊などの限られた生活空間の中で、長期常温保存(切り餅も素も)が可能な、気の利いたスイーツは多くはありません。これは明日も薬王堂に駆け込まなければいけません。
非常食としてもおすすめの一品です。