これはレモい!香り爽やかで歯ざわりも軽やか。暑くて食欲ないがそうめんは飽きた、という人におすすめのレモン飯。残暑にさっぱりとしたレモいランチ、おすすめです。
材料(写真の量目)
どこの家庭にも普段からある材料でできるのがいいですね。
ごはん・・・・・・1.5杯分
きゅうり・・・・・1本
ハム・・・・・・・4枚
レモン汁・・・・・大さじ1杯(ポッカレモン)
オリーブオイル・・大さじ1杯
塩・・・・・・・・小さじ1/2杯(男鹿半島の塩)
黒コショウ・・・・適量
作り方

1.きゅうりをみじん切りにし、塩を振りかけ5分ほど置きます。
ペーパータオルで水気を切ります。
きゅうりは斜めにスライスして、千切りにしてからみじん切りにすると効率よくできます。
ちなみに、冷やし中華のきゅうりの千切りもこの手順です。先端が斜めに鋭いと涼感が増しますね。
2.ハムもきゅうり同様、みじん切にします。

あらかじめ、ボールにとって粗熱をとったごはんに、オリーブオイルとレモン汁の液体チームをまぜておき、
みじん切りにしたきゅうりとハムを加えます。
黒コショウや塩でお好みの味に整えてできあがり。
「曲げわっぱレモン飯弁当」


冒頭にも書きましたが、さっぱりしてオリーブオイルで和えたので、スプーンですくいあげるのも口当たりも軽くいのが特徴です。
揚げ物(冷凍)の付け合わせにはレモンを。昼に食べる時にレモンを絞って、爽快感をアップする作戦です。
レモンとご飯は意外に合うなぁ~などと考えながら食べてたのですが、考えてみれば、ほぼドレッシングですね。
材料を用意するのも作るのも簡単、しかもサラダのようにさくっと感覚で食べることができます。
お子さま向けには、黒コショウ(ブラックペッパー)の量を調節したり、他の調味料に代用するとよいでしょう。
きゅうりに飽きたら、レタスもいいかも。