軽バン車中泊仕様ユーザーにとって、真夏の車中泊で快適に過ごすのは永遠の課題と言っても過言ではありません。
今までは、夜間に冷涼な高地を選んでの行動が多かったので、夜に寝苦しかった記憶はありませんが、日中にドアを開放したままでも活動するためには、開口部をメッシュで囲う必要が出てきます。
これまで幾つかのメッシュ素材を試してきましたが、使用しない時でもコンパクトに収納できて、メッシュ素材そのものの手触りが柔らかい、優れた逸品を見つけました。
簡単タープ用のメッシュウォールを代用

N -VANの真夏の夜の過ごし方対策を考えねば、と思っていた矢先、偶然、見つけたのがタープ用のMESH WALLです。
横幅が250cm、高さ188cmのサイズは、センターピラーレスが特徴のN -VANの助手席側開口部をすっぽりと覆い隠すには十分な広さがあります。

MESH WALLの上下にはベルクロがついているので、常設のサイドオーニングにも取り付けは簡単にできそうです。

柔らかく手触りのいい素材でできているので軽さもあります。それ故、100均の磁石でも簡単にボディに取り付けることができます。

N -VAN助手席側開口部に取り付けたMESH WALLはこんな感じです。室内からの視界は良好です。

バッグドアを開けた時の、バッグドアから地面の高さは約2m。MESH WALLをバッグドアを囲うようにバッグドア先端にマグネットで取り付ければ、バックドアを天井にした活動スペースが作れます。
(バッグドアの周囲を這わせて使う場合、MESH WALLは二つ必要です。)
暑さ対策テスト中に現れた秘密基地への訪問者

真夏の車中泊テストをしていたら、近所の友だちがやってきました。
N -VANの動きが怪しい、と友だちに察知されていたようです。
ひとり、祝杯をあげようとしていた矢先だったので、アルミ製リヤカーも見つかってしまいました。


オレンジのダウンジャケットが訪問客でもある友人です。
日頃から急な来客があっても対応できるよう、簡単メニューは心得ていたつもりだったので、それなりにもてなすことができました。

この日のメニューは、ノドグロの出汁スープとイカの塩辛がメインです。
いつものようにバイクツーリングの思い出話で盛り上がり、あっという間に夜は更けていきました。
私がご近所さんでも、必ず察知すると思いますw
料理とお酒をセットで伺います!!
オイルランタンの光、暖かくて良いですね♪
ノドグロのスープにいかの塩辛。間違いありません❤
ノドグロを用意してお待ち申し上げております♪