コンテンツへスキップ

良心的な高規格キャンプ場で車中泊

名峰・栗駒山を越え、とことん山キャンプ場で週末を過ごしました。雨の夜のひとりキャンプも楽しみでしたが、天気のいい朝はやはり格別です。

メスティンで調理したフジッリのアラビアータ

「フジッリ」は、ねじのような形をしたパスタです。

濃厚なソースであればあるほど、よく絡み、素材の風味を味わうことができます。

調理も簡単。量感もソロ&キャンプ飯にはちょうど良い感じです。

何より、黄色と赤のコントラストが美しいです。

一方で、アウトドアライフで問題勃発

ここ1、2年でアウトドアライフツールが充実してきましたが、新たな問題が勃発して私を悩ませています。

それは、撮影画像のデータ量にPCが追いつかないことです。

今日も、今回の車中泊旅の動画を投稿するにあたり、途中でPCの空き領域がなくなり、四苦八苦しました。

見せたいドラマチックなシーンとシーンをつなぐ、脈絡から逸脱したカットも、動画の中では重要なポジションを占めますが、無駄な映像ばかりあっても、PCの作業領域を占有し、パフォーマンスを低下させるだけです。

動画は構成だけではなく、編集効率も考えて撮影しなければならないとつくづく感じました。

日々、反省と勉強を繰り返しているだけで前には進めていません。リフレッシュしようと出かけては、お土産にストレスを抱えて帰宅する毎日です。

今回は、「アラビアータ」という収穫があったので、満足しています。

↓よろしければ、動画もご視聴&チャンネル登録お願いいたします。

「良心的な高規格キャンプ場で車中泊」への2件のフィードバック

  1. 写真を撮るのが下手なので、数打てば当たる方式で結構な枚数を撮っていて、容量を食うので邪魔だなぁ、、、と思っていたのですが、動画ならなおさらですよね。。。かつ動画の編集って、と考えるだけで大変そう。
    こういう素晴らしい動画を作れて、尊敬です♪

    1. 動画も写真も、ほんと難しいですね😅
      初めて一眼レフ手にした10年前の方が納得できる写真をいっぱい撮れてたような気がします。

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。