人里離れた場所や古民家を改装したカフェの看板を見受けることが多くなったような気がします。

都会的で洗練された空間も素敵ですが、素朴で温もりある古民家カフェも惹かれるものがあります。
病院で所用を済ませ、ほっとひと安心したところで、古民家カフェに立ち寄りました。
秘密にしておきたい場所
なぜか、古民家カフェは秘密にしておきたいとの感情が湧いてきます。

隠れ家的な雰囲気を大事にしておきたいと思うからだと思いますが、経営者側からすれば、損益分岐点を上回る水準で、コンスタントに来客があった方がいいに決まっています。
誰にも知られることなく、秘密にしておきたい場所だけど、たまに訪れた時には暖かく出迎えてほしい・・。
消費者のニーズは、自分も含めて、実にわがままです。

このような、矛盾するニーズに応え続けていくには、来店実利用以外に、コーヒー豆や雑貨などのネット通販などの組み立ても並行して展開することが重要なのかもしれません。

ここは私の第三秘密基地(第二は県立図書館)。
今取り組んでいる検定のお勉強もするなどして、有意義に過ごしました。