ダイエット3日目の夕食は「うどん」にしてみました。
トッピングに鶏むね肉を使おうかとも思いましたが、アウトドア生活を想定しているうちに、サラダチキンの流用を思いつきました。
「思いつき」でしたが、想像以上にホンモノっぽい風味で大成功。アウトドアでも簡単に作れるうどんレシピをご紹介します。

ハーブやスモークなどの種類もありましたが、プレーンの切り落としを選びました。
結果的に、見た目も味もこれで正解でした。
材料

<スープの材料>
水・・300ml
創味シャンタン・・・大さじ3
ナンプラー・・・大さじ3
生姜・・・適量
塩・・・適量
<メインの材料>
うどん・・1人前(今回は冷蔵玉うどんを使いました。)
パクチー・・適量
サラダチキン・・1パック
作り方
まず最初にサラダチキンに下味をつけます。
下味といっても岩塩、コショーを適量ふりかけるだけです。そのまま食べても美味しいと感じるくらいの塩加減で良いと思います。
次にスープ。スープの材料を全て水の中に入れ、沸騰させ、味を見ながら塩で味を整えます。
スープができたらうどんを投入して2〜3分。
サラダチキン、パクチー、ライムなどを乗せて出来上がりです。

生姜は1片だけの使用でしたが、上品な辛さを引き出して、とてもいい感じに仕上がりました。
そして本日の動画
働く女子のありのままの生活感を収録しているようで、観られることをしっかり意識している感が伝わってくるのと動画中のコメントのセンスに惹かれ、最近ハマっています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
明日もいい一日でありますように。
サラダチキンの切り落としがあるんですね!!
ダイエット需要からか、ハーブやスモーク、いろんなバリエーションありました😅