無限の撮影旅行のため、メスティンを使った料理研究をしています。「研究」というと聞こえはいいのですが、レパートリーを増やす活動です。
今日は肉まん中華スープを作ってみました。
肉まんは全国どこのコンビニでも手に入るし、中華スープも市販も手作りも簡単です。
材料

肉まん(今回はチルドを使いました。)・・・・・・・・・1個
創味シャンタン粉末タイプ・・・・・・・・・・・・・・・1個
長ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2本
いりごま・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1(あった方がいい)
花椒(ホアジャオ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々(なくても可)
糸切り唐辛子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々(なくても可)
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300ml
作り方は超カンタン
水を沸騰させ、中華スープの原料を投入してベースを作ります。
中華スープができたら、肉まんを入れ、5分ほど弱火で煮込みます。
あらかじめ、肉まんを半切りにしてもいいと思います。
活用シーン

必要材料が少なく、肉まんと長ねぎを除けばどれも長期保存が可能な食材です。後片付けも手軽なのでどんな場面でも活躍できそうです。

それにしても花椒(ホアジャオ/110円)の痺れはクセになりそうです。
次回は八角でも試してみたいと思います。