車中泊を何度か経験し、車内に必要な備品や収納方法もコンパクトに型が決まってきましたので、今日はその収納方法とアイテムの特徴を一言添えてご紹介いたします。

なお、ここでご紹介する商品の写真や詳しい情報については、ページ後方にメーカーやショップへのリンク付きで車載アイテムリストを掲載しました。購入検討のご参考になれば幸いです。
基本のシートアレンジは「いつでもごろ寝」
ご覧のように居住空間にTV以外、モノはありません。
車内の後部とリヤウィンドウはプライバシーシェードで普段から遮光しています。そのため車内は耐えられないほどの危険な温度にはなりません。いつでもゴロ寝できて、この空間は最高です。

この「いつでもごろ寝」モードにするため、MGR製のベッドキットをネットで購入しました。他の方のレビュー評価が高かったので迷わずこれを選びました。N-VAN専用設計になっていますが、スペーシアやエブリなど数多くの車両用も専用設計で販売していますので、少しでもご興味ある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。夢が広がると思います。
そのベッドキットの天板を取り外すと、ご覧のように床下収納になっています。

走行充電や太陽光パネルから充電可能なポータブルバッテリーや寝袋、プライバシーテント、折りたたみ椅子、調理器具類などは床下に収納しています。
使用頻度が高い小物類はルーフインナーラックへ収納

ルーフインナーラックとは、車内の天井部分に取り付けた純正オプションの網棚です。ここにスノーピークの寝袋を収納しています。もっとコンパクトに収納できる袋も付属していますが、この長座布団のような形で収納する袋も付属していました。
ゴロ寝モードで寛ぐ時にはクッションがわりにできそうだと思い、この収納袋を使用しています。(寝袋は床下にもうひとつあります。)
他に、撮影機材や充電コード類、交換レンズ、カトラリー類など、車内で使用頻度の高い物をプラケースに入れて収納しています。散らばらず、バックドアからでも左右のスライドドア側からも、必要な時にさっと出し入れできて便利です。
一年中、旅をするための主要装備一覧
ここに記載したモノ全てが車内装備品です。食材と多少のおカネさえあればいつからでも、一年中、車中泊旅行と撮影ができます。(★印はバイクツーリング時にも持参します)
カテゴリー | アイテム | 商品名 |
シュラフ | スノーピーク通年用 | セパレートシュラフ オフトンワイドLX 連結使用など使い方の幅が広い |
ナンガ冬季用★ | オーロラライト600DX (特注品) 限界使用温度-30度。夏でも使える | |
まくら | いぐさ×1、mont-bell×1 | |
テーブル | モンベル | L.W.マルチフォールディングテーブル 木目調天板でおしゃれで高さ調節可能 |
椅子 | 折り畳み椅子×1 | |
調理関連 | フライパン★ | MSR バーベキュー用 フライパン 持ち手が外せて便利<重ね収納> |
大きい鍋★ | mont-bellアルパインクッカー 鍋料理向き<重ね収納> | |
小さい鍋★ | mont-bellアルパインクッカー ラーメン向き<重ね収納> | |
ボウル×2★ | アルパインスタッキングボウル サラダ、フルーツ。<重ね収納> | |
シェラカップ★ | スノーピークチタンシェラカップ 軽量にマグカップがわりにも | |
マグカップ★ | スノーピークチタンダブルマグ300 保温性抜群。氷入れても結露しにくい2層式 | |
グラス | ||
包丁まな板セット | マナイタセットM 切れ味良い包丁とセットで持ち運べる | |
ナイフ★ | OPINELステンレススチール ウォールナット#8 経年変化を楽しめるナイフのトップブランド | |
キッチンはさみ | ||
ターナー | スノーピークヤエンレードル「ツグ」 折りたためる盛り付け用調理器具 | |
スノーピークヤエンターナー「ペタ」 折りたためるフライ返し用調理器具 | ||
調味料 | 醤油、サラダ油、黒コショウ、塩 この4品あればたいがいは何でも作れる | |
インスタントラーメン | サッポロ一番みそ、マルちゃん塩、 COOPしょうゆ 各味毎のNO1ブランド | |
インスタントコーヒー | NESCAFEふわラテ ハーフ&ハーフ カロリー半分。目覚めの一杯 | |
熱源 | カセットコンロ | Iwataniカセットフー 達人スリムⅢ 高さがなくヒートプレート採用で高効率 |
焚き火台 | FIRE BOX 燃焼効率が抜群で折りたたみできる | |
宿泊道具 | ひのき桶 | マイひのき桶 本格的に楽しむ本格的温泉グッズ |
タオル | ||
クーラーバッグ★ | ||
衛生用品★ | 爪切り、髭剃り、シャンプー、マスク | |
ロープ | サイドオーニング固定用(風ある時) | |
ペグ | サイドオーニングの脚固定用 | |
まくら | ||
扇風機 | Cordless Multi Folding Fan 充電式、首振り、7時間、LED照明付き | |
LEDランタン | スノーピーク ほおずき ゆき 揺らぎなど3つの照明モード | |
テント | プライバシーテント | プライバシーテント 車外が室内に。3方網戸で夏でも快適 |
シェード | プライバシーシェード | HONDA純正プライバシーシェード 内側がホワイトカラーで室内の圧迫感なし |
雨具 | レインウエア★ | トレントフライヤージャケット 防水透湿性素材のゴアテックス。軽い |
撮影機材 | 一眼レフカメラ★ | CANON EOS Kiss X5 |
アクションカメラ★ | GoPro Hero 7 | |
ドローン★ | DJI MAVIC MINI | |
ICレコーダー | TASCUM DR-05X | |
三脚 | ベルボンEX-447VIDEO ムービーに適した使い勝手 | |
電源 | ポータブルバッテリー | SUAOKI G500 |
購入予定 | ストーブ | スノーピークグローストーブ おしゃれ。家の中でも使いたい |
まとめ
多少、積載から省ける物もありますが、当面はこの装備品で十分と思います。
ここまで揃えるのに、キャンプの志向が変わったり、何度も買い換えや買い増しを繰り返しましたが、ほぼ結論に近いラインナップです。
アウトドア用マットレスなど、車内装備が不要なのでここに記載していない商品もあります。それら商品と失敗しないための「選ぶ時の基本的な考え方」は次回の記事でご紹介したいと思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。それではこの辺で。