焼き肉はキャンプ飯のド定番メニューです。みんな大好きな焼き肉を、もっと楽しく美味しく食べる方法をあみ出し、先週末に敢行した雪中キャンプで体験してきました。
いつもの焼き肉が100倍も楽しくなる方法をご紹介します。
(ここに掲載した写真は、雪中キャンプに同行したEくんが撮影しました)
そもそも「雪中キャンプ」って寒くないの?
焼き肉の前段階のそもそも論ですが、インドア派の人に「雪中キャンプ」というと、だいたいドン引きされます。
凍えるように寒い・・というイメージがあるからだと思いますが、実際は寒くはなく、夏場のキャンプよりも衛生的で快適です。蚊はいないし、食材を冷やしておくのもカンタンです。
雪中キャンプの快適さはそれなりの装備があってのことですが、今回は薪ストーブを使用しているので、テント内は暑いくらいで、普段、家で過ごす時のように、部屋着のままで十分です。
焼き肉を楽しくするひと手間
仲間とのキャンプでは、料理や過ごし方など、たいがい研究テーマを設けて挑んでいます。
今回のテーマは「音楽熟成焼き肉」。
肉を焼く前に、肉に音楽を聴かせ、一晩熟成させてみるという荒業です。
音楽熟成パワーの食レポコメントを引き出す
今回の熟成に使用した楽曲は、歌謡曲や演歌など、日本国民であれば誰でも知っている3曲です。
このひと手間を加える工程と、実際に食べる時の味覚の味わい方が楽しいのです。
熟成の工程と食レポコメントはTikTokに投稿しました。
おまけ
Google (5) SEO (5) SNS (1) おすすめスポット (9) アウトドア (61) インターネット (15) カスタマイズ (15) キャンプ用品 (66) キャンプ飯 (31) デイキャンプ (15) ドローン (6) バイク (1) バイクツーリング (24) ファッション (3) ランチ (21) 仕事のこと (1) 便利グッズ (18) 健康 (3) 動画 (9) 収益化 (1) 学び (7) 快適装備 (15) 撮影 (20) 旅 (53) 温泉めぐり (19) 美味しい店 (4) 車中泊 (33) 雑記 (43) 食 (108)